ボンジュール!
若手ブーランジェのタカです。
フランスワーホリビザを取得するには必ず東京にある大使館で手続きをしなくてはいけません。
その際、予約が必要になります。
ネットから簡単に申し込めるので、書類などを準備する前に申し込みすることをお勧めします!
大使館への来館予約について
予約は大使館のホームページから行います。
こちらからサイトへ飛べます↓
注意事項もすべて書かれているので、その通りに予約しましょう。
予約方法についての詳細
手順は、大使館ホームページにPDFがのっています。
それを参考に予約しましょう。
来館予約時間ですが、既に予約が入っている時間は選択できないようになっています。
キャンセル・変更も可能なので、早めの予約をお勧めします。
気を付けること
いくつか注意すべき点をあげていきます。
予約は渡航予定日の3か月前からしかできません。
僕の場合、4月1日に渡航予定だったので1月1日から予約が可能です。
2月中にはビザが手元にあるようにしたかったのでそこから逆算して2月20日に申請しようと思い、2月に入って直ぐに来館予約をしました。
ビザが届くまで、遅いと10日以上かかります。
これは、申請から3日後に届いた。
という人もいれば
10日待っても届かない人もいました。
僕も2月20日に申請して、結果が届いたのが3月5日だったので、申請から13日も待つ結果になりました。
ビザが下りてからでないと動けない事が沢山あるので、早め早めに行動しましょう!
まとめ

ビザ申請までの予定がしっかりと組めていれば、難しいことはないと思います。
ホームページの方にも書かれていますが、フランス大使館を訪れる際に、来館予約時に表示される予約票が必要になります。
予約票は忘れず印刷しておきましょう!